市民体験農業を考える会
市民体験農業を考える会のトップ >> 活動報告 >> 活動報告の詳細
活動報告の詳細
2010/06/13 親子農業体験事業報告
2010.06.14
市民体験農業を考える会
事務局の中田です

暑い日が続きます
畑はところどころで地割れができていますが
今のところ、野菜の生育にはそれほど影響は見られませんでした

6月13日(日)9:30〜11:30(参加者21家族60名、作業人数8名:8:30〜14:00)
●自主管理圃場
 最初に、3回目のとうもろこし(品種:キャンベラ90)と枝豆(品種:光黒大豆)を播種
 続いて、じゃがいもの1回目の土寄せ作業を行いました
 播種作業も3回目ともなると参加者も手慣れたもので順調に進みました
 土寄せはさっぽろ農学校のみなさんが手際よく指導してくれました

●共同管理圃場
 最初に、ニンジン、かぶの播種作業をしました
 種子が小さいので大変だったようです
 播種前と播種後にしっかりと水やりをしました
 次に、5月16日に播種した大根、かぶ、ホウレンソウ、小松菜、水菜の間引き作業です
 大根は1か所に1本、その他の野菜は10cm間隔(大人の握りこぶしの間隔)になるよう間引いてもらいました
 生育の良い物を残し、取り除くときは、残す苗をしっかり押さえて根が浮かないように指導しています
 間引いた野菜は家へ持ち帰って食べてねとお願いしました

●その後
 自主管理圃場の除草、ラディッシュの収穫など各家族ごとに作業をして解散しました
 中には、トマトやレタスなどの野菜の苗を用意して植えている家族もありました

昨日は、看板を持ち帰ってもらい、次回までに絵を描いて持ってくるように指示してあります
また、今週の土、日に小松菜と水菜を、来週の土、日にはホウレンソウを、
それぞれ各家族5株ずつ収穫してくださいと伝えてあります

それから、6月11日(金)の夕方
大野さんと大野さんのお友達の山本さんのお二人で
堆肥置場を作ってもらいました
大変頑丈なものができあがりました
早速、北島さんが刈り取った道路の雑草を堆積
今後、山森さんから手配いただく種堆肥や石灰窒素を混合して堆肥を作っていきたいと思います

次回、参加者が集まるのは7月4日(日)です
その前に、共同管理圃場の除草作業や
キュウリやトマトなどの支柱の設置作業があります
毎週、いろいろとやることがありますので
毎週土、日の午前中
お手伝いをよろしくお願いします

因みに、6月5日に瀬尾さんのグループで
かぼちゃ、ズッキーニ、キャベツ、はくさい、ブロッコリーの苗を定植してもらいました
6月12日(土)は、大野さんと2人で共同管理圃場の水やりと除草作業を行っています

前の記事を見る次の記事を見る
市民体験農業を考える会のトップに戻る